夏 2017/03/27 紬地に染め加工【着物コーディネート⑥】 Tweet 6月1日、衣替えの日は毎年仕入れに行きます。 そのときいつも着ていくのがこちらの着物コーディネートです。 もう何十回着たかわからないほど、よく着ました。 紬に染め。 帯は涼しげなドローンウォークの技法が使われています。 関連記事 2017/04/15 岡本 有紀子 絞りの浴衣とマルチカラーの帯【着物コーディネート㉕】 40年前に仕立てた母の浴衣です。 私が高校生の時、水橋の橋祭りで着ました。それから30年、まだまだ現 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/06/01 岡本 有紀子 夏の付下と紗の名古屋帯【着物コーディネート㊱】 盛夏にご招待いただいた結婚式で着ました。 夏のお茶会などでも着ています。 やわらかい印象を与えられる 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/03/26 岡本 有紀子 単衣の小紋にドロンワークの帯【着物コーディネート⑤】 夏のお出かけに着る、やわらかものの着物コーディネートです。やわらかものとは、染め(後染め)の着物のこ 記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/04/15 岡本 有紀子 絞りの浴衣とマルチカラーの帯【着物コーディネート㉕】 40年前に仕立てた母の浴衣です。 私が高校生の時、水橋の橋祭りで着ました。それから30年、まだまだ現 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/06/01 岡本 有紀子 夏の付下と紗の名古屋帯【着物コーディネート㊱】 盛夏にご招待いただいた結婚式で着ました。 夏のお茶会などでも着ています。 やわらかい印象を与えられる 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/03/26 岡本 有紀子 単衣の小紋にドロンワークの帯【着物コーディネート⑤】 夏のお出かけに着る、やわらかものの着物コーディネートです。やわらかものとは、染め(後染め)の着物のこ 記事の続きを読む 岡本 有紀子