夏 2017/03/28 塩沢紬と絽ちりめんのなでしこ柄帯【着物コーディネート⑦】 Tweet なでしこ柄が初夏を思わせるコーディネートです。 帯は淡い水色なので、紺色の塩沢紬ともよく合います。 関連記事 2017/04/15 岡本 有紀子 絞りの浴衣とマルチカラーの帯【着物コーディネート㉕】 40年前に仕立てた母の浴衣です。 私が高校生の時、水橋の橋祭りで着ました。それから30年、まだまだ現 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/05/26 岡本 有紀子 夏の訪問着と絽綴の名古屋帯【着物コーディネート㉛】 留袖だった着物に柄を足して、訪問着として着ています。 左胸部分に柄を足してもらいました。 夏の夜のお 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/19 岡本 有紀子 夏のお出かけカジュアル【着物コーディネート㉙】 夏の透け感のある着物は美しいです。透けている着物、透けている帯。 同じ柄で青と黄もあり私はそちらにし 記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/04/15 岡本 有紀子 絞りの浴衣とマルチカラーの帯【着物コーディネート㉕】 40年前に仕立てた母の浴衣です。 私が高校生の時、水橋の橋祭りで着ました。それから30年、まだまだ現 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/05/26 岡本 有紀子 夏の訪問着と絽綴の名古屋帯【着物コーディネート㉛】 留袖だった着物に柄を足して、訪問着として着ています。 左胸部分に柄を足してもらいました。 夏の夜のお 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/04/19 岡本 有紀子 夏のお出かけカジュアル【着物コーディネート㉙】 夏の透け感のある着物は美しいです。透けている着物、透けている帯。 同じ柄で青と黄もあり私はそちらにし 記事の続きを読む 岡本 有紀子