夏正装 2017/05/30 夏の小紋と羅の帯【着物コーディネート㉟】 Tweet 母が見立てた薄サーモンピンクの着物です。麻の葉に辻が花の柄です。 北川平朗さんの羅の帯を合わせました。 帯の色がはっきりしているので、帯揚げ帯締めは着物と同色で合わせました。 関連記事 2017/03/25 岡本 有紀子 単衣の訪問着と無双の帯【着物コーディネート④】 生紬の着物です。観劇や、ちょっとしたパーティに着ています。 生紬とは生糸の精練を途中で終えて、そのセ 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/10 岡本 有紀子 紗の着物【着物コーディネート⑳】 ややフォーマルな、やわらかものの着物です。 夜の会合などに着ています。 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/03/27 岡本 有紀子 紬地に染め加工【着物コーディネート⑥】 6月1日、衣替えの日は毎年仕入れに行きます。 そのときいつも着ていくのがこちらの着物コーディネートで 記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/03/25 岡本 有紀子 単衣の訪問着と無双の帯【着物コーディネート④】 生紬の着物です。観劇や、ちょっとしたパーティに着ています。 生紬とは生糸の精練を途中で終えて、そのセ 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/03/27 岡本 有紀子 紬地に染め加工【着物コーディネート⑥】 6月1日、衣替えの日は毎年仕入れに行きます。 そのときいつも着ていくのがこちらの着物コーディネートで 記事の続きを読む 岡本 有紀子