夏 2017/03/30 大島紬と塩瀬しゃくなげ柄の帯【着物コーディネート⑨】 Tweet ベーシックで合わせやすい黒の大島紬コーディネート例です。 黒大島のコーディネート例 桜柄の帯との合わせ 関連記事 2017/05/28 岡本 有紀子 夏の絽の訪問着と絽綴の名古屋帯【着物コーディネート㉝】 松井青々氏作の絽の訪問着です。 結婚式にも着ていきました。 やわらかい水色が涼し気な1枚です。 柄の 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/02 岡本 有紀子 塩沢紬と野仁の帯【着物コーディネート⑪】 紺地の紬には色々な色の帯が合います。ピンク色の野仁の帯は少し輝きもあり、爽やかさがあります。 糸の控 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/05/29 岡本 有紀子 夏の小紋と紗の袋帯【着物コーディネート㉞】 絽の小紋に紗の袋帯を合わせました。黒地に源氏香と花丸門の紗の袋帯です。 パーティなどの華やかな場所に 記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/05/28 岡本 有紀子 夏の絽の訪問着と絽綴の名古屋帯【着物コーディネート㉝】 松井青々氏作の絽の訪問着です。 結婚式にも着ていきました。 やわらかい水色が涼し気な1枚です。 柄の 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/04/02 岡本 有紀子 塩沢紬と野仁の帯【着物コーディネート⑪】 紺地の紬には色々な色の帯が合います。ピンク色の野仁の帯は少し輝きもあり、爽やかさがあります。 糸の控 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/05/29 岡本 有紀子 夏の小紋と紗の袋帯【着物コーディネート㉞】 絽の小紋に紗の袋帯を合わせました。黒地に源氏香と花丸門の紗の袋帯です。 パーティなどの華やかな場所に 記事の続きを読む 岡本 有紀子