夏正装 2017/05/28 夏の絽の訪問着と絽綴の名古屋帯【着物コーディネート㉝】 Tweet 松井青々氏作の絽の訪問着です。 結婚式にも着ていきました。 やわらかい水色が涼し気な1枚です。 柄の花の色に合わせて帯締めを同色にしました。 関連記事 2017/04/09 岡本 有紀子 夏大島【着物コーディネート⑲】 母が10年前上海に行ったとき着ていた着物コーディネートです。 「これが日本の着物です」と観光地で現地 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/03/28 岡本 有紀子 塩沢紬と絽ちりめんのなでしこ柄帯【着物コーディネート⑦】 なでしこ柄が初夏を思わせるコーディネートです。 帯は淡い水色なので、紺色の塩沢紬ともよく合います。 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/13 岡本 有紀子 絞りの浴衣と紗の献上名古屋帯【着物コーディネート㉓】 40年ほど前に仕立てました。 流れとグラデーションが美しい絞りの浴衣です。   記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/03/28 岡本 有紀子 塩沢紬と絽ちりめんのなでしこ柄帯【着物コーディネート⑦】 なでしこ柄が初夏を思わせるコーディネートです。 帯は淡い水色なので、紺色の塩沢紬ともよく合います。 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/04/13 岡本 有紀子 絞りの浴衣と紗の献上名古屋帯【着物コーディネート㉓】 40年ほど前に仕立てました。 流れとグラデーションが美しい絞りの浴衣です。   記事の続きを読む 岡本 有紀子