夏 2017/04/14 竹柄の浴衣と矢羽柄帯【着物コーディネート㉔】 Tweet 私が初めて仕立てた竹柄の浴衣です。 「80歳くらいになってから着ればよい」と母にいわれた渋い浴衣。 竹のかごバッグは浴衣や着物、他洋服にも合わせることができます。 関連記事 2017/04/12 岡本 有紀子 べんがら染の浴衣と献上帯【着物コーディネート㉒】 べんがらによる板締め絞りの浴衣。娘が生まれたときにつくりました。 大胆でモダンな印象が特徴です。 江 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/10 岡本 有紀子 紗の着物【着物コーディネート⑳】 ややフォーマルな、やわらかものの着物です。 夜の会合などに着ています。 記事の続きを読む 岡本 有紀子 2017/04/18 岡本 有紀子 夏のお出かけカジュアル【着物コーディネート㉘】 夏は季節柄、着物から遠ざかってしまいがち・・ ですが、その夏に着物を着ていると「あら~、涼しそうでい 記事の続きを読む 岡本 有紀子 コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2017/04/12 岡本 有紀子 べんがら染の浴衣と献上帯【着物コーディネート㉒】 べんがらによる板締め絞りの浴衣。娘が生まれたときにつくりました。 大胆でモダンな印象が特徴です。 江 記事の続きを読む 岡本 有紀子
2017/04/18 岡本 有紀子 夏のお出かけカジュアル【着物コーディネート㉘】 夏は季節柄、着物から遠ざかってしまいがち・・ ですが、その夏に着物を着ていると「あら~、涼しそうでい 記事の続きを読む 岡本 有紀子